マンガに登場するお爺さんて強キャラが多いですよね?
すでに一線を退いていたり、主人公の師匠的ポジションだったりと立ち位置は様々ですが、他のキャラクターと比べても別格の強さを持っているケースがほとんどではないでしょうか?
見た目は完全にお爺さんなのにチート級に強いっていうギャップがたまりませんよね!
今回はそんな最強ジジイをまとめてみました!
そう、これは「最強のジジイ」を決める戦いなのです!
最高にして最強のジジイ十四傑
アイザック=ネテロ/HUNTER×HUNTER
ハンター協会元会長にして世界でも五本の指に入ると言われる念の使い手です。
一日一万回、感謝の正拳突きを繰り返したことで、とうとう生身の身体で音を置き去りにできる領域に至った努力の人でもあります。
残念ながらキメラアントの王・メルエムとの死闘の末にこの世を去りましたが、ネテロ元会長がいなかったら人類はキメラアントに蹂躙されていたのではないでしょうか?
強化系でありながらめっちゃ強い観音様「百式観音」を具現化して戦うスーパージジイです。
亀仙人/ドラゴンボール
元祖最強のジジイと言えば亀仙人ですよね!
武天老師とも呼ばれ、武闘家の間では伝説となっている存在でもあります。
世界一有名な必殺技「かめはめ波」の生みの親としても有名ですね。
サイヤ人たちのインフレに付いていけなくなり、もっぱら解説役に徹していたかと思いきや、「ドラゴンボール超」ではまさかの現場復帰を果たしました!
戦闘時には筋肉ムキムキのガチムチ体形になるマッスルジジイです。
白ひげ/ONEPEACE
ワンピースには強いジジイが多いんですが、なかでも白ひげは別格かなと思います。
彼が持つ「グラグラの実」は地震を起こす能力ですが、地面だけでなく海面や空間にまで地震を発生させることが可能です。(地震とは…?)
かつて海賊王ゴールドロジャーと肩を並べた大海賊ですので、文句なしに最強ジジイの一角と言えるでしょう!
残念ながら海軍と全面対決をした頂上戦争にてこの世を去りました。
ジジイキャラあるあるですね…。
土方歳三/ゴールデンカムイ
新選組「鬼の副長」として有名な土方歳三その人です。
史実では函館で故人となっていたハズですが、実は生きており、囚人としてひっそりと生き延びていました。
伝説の金塊を狙ったり北海道の独立を目指したりと非常に志が高いお方ですね。
剣の腕はもちろん智謀知略にも長けており、作中における「喰えないジジイ」の代名詞とも呼べる存在となっています。
かなりの高齢のはずですが年齢にそぐわない若々しさと気迫を兼ね備えている最強ジジイです!
次郎/トリコ
美食神アカシアの弟子であり「ノッキングマスター」と呼ばれる達人です。
ジジイながらリーゼントが完全にキマっていてカッコイイです。
兄弟子の一龍も相当なぶっ壊れキャラなんですが、一龍は見た目にジジイ感がないので…。
ただでさえノッキングという技術によってほとんどのダメージを無効化できるチートキャラなのに、封印を解除することでさらに強力な本当の姿「暴獣次狼」へと変貌しちゃいます。
最後はノッキングで封じこめてきたダメージが全てあふれ出し、地球数個が一度に消滅するほどの衝撃をその身に受けて消滅しました。
安西先生/SLUM DUNK
「ホワイト・ブッダ」こと安西先生はSLUMDUNK界隈においては向かうところ敵なしの無双状態です。
桜木花道、流川楓の問題児ツートップですら安西先生には一目置いていますよね!
三井寿に至ってはもはや信仰の対象と言っても過言ではない存在です。
多感な高校生相手に人徳だけでここまでの影響力を持つことができる安西先生って何者なの…。
兵藤和尊/カイジ
帝愛グループ総帥にして主人公・カイジの最大の敵のお爺さんです。
腐るほどの資産を所持しているにも関わらず全く満足せず、延々とお金を集め続けるまさに守銭奴。
夢は「自分だけの国を作ること」というロマンあふれる一面を持っています。
超絶サディストであり、「焼き土下座」や「強制地下労働」などの仕置きは有名ですよね!
スピンオフ作品「中間管理職トネガワ」では会議中にうっかり寝落ちした上「ククク…もう食べれぬ!」という寝言を披露するお茶目な一面も発覚しました。
山本元柳斎重国/BLEACH
護廷十三隊総隊長兼一番隊隊長山本元柳斎重国(全部漢字)。
斬魄刀「流刃若火(りゅうじんじゃっか)」は炎熱系最強の能力を持つ最古の斬魄刀でもあります。
最古で最強とか最高かよ…。
卍解「残火の太刀」は使用するだけで
卍解「残火の太刀」は、そのあまりの熱さから解放するだけで尸魂界全体が異常乾燥に見舞われ、氷雪系の斬魄刀が使用不可能になってしまうトンデモ性能!
名実ともに作中最強のジジイです。
バング/ワンパンマン
S級ナンバー3の生ける伝説とも言えるヒーローです。
「流水岩砕拳」という武術の達人であり、肉弾戦ならば作中でもトップクラスの実力を持っています。
超能力めいた特殊能力を使うヒーローが多いなか、己の肉体ひとつでS級にまで上り詰めた稀有な存在でもありますね!
敵の攻撃をひたすら受け流し、一撃で決めるという、読者を「これこれ!こういうのでいいんだよ!」という気持ちにさせる最強ジジイです。
自来也/NARUTO
綱手、大蛇丸と並ぶ「伝説の三忍」のひとりであり、四代目火影・波風ミナトとその息子・ナルトの師匠です。
ちなみに自来也の師匠は三代目火影らしいです。ヤバ。
亀仙人を彷彿とさせるドスケベジジイですがしっかり強いです。
最強ジジイの例に漏れず途中退場してしまいましたが、彼の遺志はナルトに受け継がれています。
マトリフ/ダイの大冒険
かつて勇者アバンと共に魔王ハドラーを討伐した伝説の大魔導士です。
すべてを消滅させる最強呪文「メドローア」は、本家ドラクエに逆輸入されましたよね!
もう一人の主人公とも言えるポップの師匠であり、ポップが大きく成長するきっかけとなった人物です。
命を削る禁呪を使ってきたことで体が侵されており、かつてのように自在に魔法を使うことはできませんが、彼の持つ豊富な知識や経験は現代の勇者たちに大きな恩恵を与えました。
渋川剛気/グラップラー刃牙
実戦合気柔術「渋川流柔術」の達人の最強ジジイ。
「老獪」という言葉がぴったりな狸ジジイであり、飄々としたおちゃらけた態度をとることが多く、相手が油断した一瞬の隙を突く戦法を得意としています。
相手の攻撃を受け流し、相手の力に自分の力を加えて反撃するまさに攻防一体のスタイルと言えるでしょう。
本性は常に飢えた獣のような闘争心を隠し持つデンジャラスな部分も併せ持っています。
継国縁壱/鬼滅の刃
すべての呼吸法の元祖「はじまりの呼吸」と呼ばれる日の呼吸を使う剣士です。
「日の呼吸」「痣」「透き通る世界」というチート級の能力を3つ併せ持つぶっこわれキャラと言えるでしょう。
鬼滅の刃最大の敵・鬼舞辻無惨ですら簡単に切り捨てることができる正真正銘作中最強の剣士です。
残念ながら齢80を越えたところで他界してしまいましたが、それも「痣」を持つ人間の寿命が25歳という事実を踏まえると十分化け物ですよね。
犬屋敷壱郎/いぬやしき
SF界隈からは最強ロボットジジイ・犬屋敷壱郎が参戦です!
アニメc.vは俳優の小日向文世さん!実写版キャストはとんねるずの木梨憲武さん!
はい最強!!!
未確認飛行物体により機械の身体に改造されたのですが、その能力はとにかくチート。
銃などの現代兵器はほぼ効かない。「バン」と言うだけで発射できるナゾの不可視の銃撃。アトムみたいな圧倒的パワー。高速飛行能力。ミサイル。光線…etc。
さらにはどんな怪我や病気も治してしまう治癒能力まで持っている始末!!
これでもか!と言うほどチート能力を詰め込んだまさに最強中の最強ジジイです。
まとめ
いかがでしたか?
一見弱そうなヨボヨボのお爺さんが実は作中最強レベルに強かった!みたいな展開ってかなり燃えますよね!
ギャップ燃えってやつです。
あなたの好きなジジイはいましたか?
ではまた!
\応援クリックよろしくお願いします!/

↓↓1冊100円~お手軽に読みたいならRenta!がオススメ!↓↓
↓↓一気読みならまとめて購入がお得な「まんが王国」がオススメ!↓↓
↓こちらの記事もどうぞ!
コメント